子供服
2017.08.31 (木)
黄色って好きなんです。
特に子供には良く似合う色だなって思います。
でも自分の服でも子供の服でも、そしてグッズでも
黄色って選びにくい私。
黄色もいろいろあるじゃないですか~
ビビットな黄色とかくすんでいたり・・・
なかなか好きな黄色と出会えないのです
がっ!!
この黄色はいい~!
私の好きな山吹色に近い
優しい落ち着いた黄色です♪
はいっ!
いつものアメリカの生地屋さんで飛びつきました~♪
優しい黄色の地に赤い可愛い花がちらほらっ!かわいいじゃないか~
少女のワンピースにしたら絶対カワユス♪
ということで、(前置きが長い)
作りました♪
黄色いワンピース♪

えりの裏とバイアスはベージュの水玉生地を使っています♪
大好きな見えないおしゃれ~♪
可愛い黄色いワンピース・・・・

丸えりにパフスリーブ・・・・

可愛い女の子に・・・・・

きっと・・・・

似合うはず・・・・

なんか渋い顔してる・・・・。
本日UPしました。
良かったらご覧ください♪↓
きっと可愛い女の子に似合う黄色いワンピース
さてさて・・・・
夏休み中にね。
少しおうちの飾りを増やしました♪




緑やリースは100均です♪
鳥やウサギは手作り。
黒いうさぎは半分ナナが縫いました*^^*
鳥は北海道にしかいないシマエナガちゃん。
可愛い鳥だ~~~
いつかまたシマエナガちゃんを探しに北海道に行きたい♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
【NanaSora】
https://www.nanasorakids.com/
★プレゼント情報★
10,000円以上お買い上げの方に1枚プレゼント♪詳しくはこちら↓
https://www.nanasorakids.com/blog/2017/04/07/102702
【instagram】
https://www.instagram.com/nanasora_kids/
【facebook】
https://www.facebook.com/nanasora
特に子供には良く似合う色だなって思います。
でも自分の服でも子供の服でも、そしてグッズでも
黄色って選びにくい私。
黄色もいろいろあるじゃないですか~
ビビットな黄色とかくすんでいたり・・・
なかなか好きな黄色と出会えないのです
がっ!!
この黄色はいい~!
私の好きな山吹色に近い
優しい落ち着いた黄色です♪
はいっ!
いつものアメリカの生地屋さんで飛びつきました~♪
優しい黄色の地に赤い可愛い花がちらほらっ!かわいいじゃないか~
少女のワンピースにしたら絶対カワユス♪
ということで、(前置きが長い)
作りました♪
黄色いワンピース♪

えりの裏とバイアスはベージュの水玉生地を使っています♪
大好きな見えないおしゃれ~♪
可愛い黄色いワンピース・・・・

丸えりにパフスリーブ・・・・

可愛い女の子に・・・・・

きっと・・・・

似合うはず・・・・

なんか渋い顔してる・・・・。
本日UPしました。
良かったらご覧ください♪↓
きっと可愛い女の子に似合う黄色いワンピース
さてさて・・・・
夏休み中にね。
少しおうちの飾りを増やしました♪




緑やリースは100均です♪
鳥やウサギは手作り。
黒いうさぎは半分ナナが縫いました*^^*
鳥は北海道にしかいないシマエナガちゃん。
可愛い鳥だ~~~
いつかまたシマエナガちゃんを探しに北海道に行きたい♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
【NanaSora】
https://www.nanasorakids.com/
★プレゼント情報★
10,000円以上お買い上げの方に1枚プレゼント♪詳しくはこちら↓
https://www.nanasorakids.com/blog/2017/04/07/102702
【instagram】
https://www.instagram.com/nanasora_kids/
【facebook】
https://www.facebook.com/nanasora
日々のこと
2017.08.30 (水)
てなことで・・・・
今日から学校です。
夏休みは終わり~です。
と言っても今日は昼に帰ってきますけどね*^^*
明日から給食ありです。
夏休みの終わりごろから、
ソラの着るワンピースの丈が短く感じていました。
今のところ二人とも120を着ていて、
夏休み前は丈もぴったりという感じでした。
これは・・・・
また背が伸びたね!
と思い、昨日家の柱で背を計ったところ、
ナナ: 120センチ
ソラ: 124センチ!!
え~!!伸びてる~!
夏休み前(といっても6月ごろか??)は
確か、ナナが117くらい、ソラが121くらいだったような・・・
毎年思うけど、子供の背って夏伸びるんでしょうかね。
庭の草花のようです(笑)
ソラはそろそろ130も着てもいいのかも。
NanaSoraの子供服は今のところ100~130までで作っていますが
そろそろ本気で140とかも考えようかしら。
まだまだハンドメイド子供服、着てくれそうな雰囲気です*^^*
お客様から140もっていうありがたいリクエストもちらほらあり
はいっ!!考えます!!
と、ここで少しお店、NanaSoraのことを・・・
夏休みは子供たちに付き合ってばかりで
お店は野放し、雑草伸び放題という感じでしたが(笑)
また手を入れていこうと思っています♪
BASEってところでお店を作っているのですが、
前々から知っていたのだけどスマホのアプリがあるんですよね。
それを昨日入れてみた(遅っ!!)
お店がどんな風に見えるんだろうって~
なんかPCでみるのと全く違う。。。
スマホ版では見たことあるのですが、それともアプリは少し違うんですね。
PCでは見られる情報がアプリ版では見られなかったり。。。
この辺もちょっと工夫が必要だわ~~~
しかし・・・
私はスマホでは買い物しないのですが
(画面が小さすぎて選べないのでPCでぽちってばかりです・・)
皆さんは良くスマホでお買い物ってするのですか?
あんな小さい画面で
知らない世界が広がっていて
驚きと戸惑いが若干ありますよ~
慣れない・・・(汗)
すみません、今更ですね(笑)
あ、
カテゴリーに「お買い得♪」を作りました。
秋物も安くなっているので是非ご覧くださいね♪
それとレビューが書き込めるようにもしてみました。
新しい機能ですね。最近気が付きました(遅っ!!)
購入された方は書き込めるようなので是非是非♪
またいろいろお店を良くしていこうと思います。
以上NanaSora情報でした*^^*
この秋もよろしくお願いします。
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
【NanaSora】
https://www.nanasorakids.com/
★プレゼント情報★
10,000円以上お買い上げの方に1枚プレゼント♪詳しくはこちら↓
https://www.nanasorakids.com/blog/2017/04/07/102702
【instagram】
https://www.instagram.com/nanasora_kids/
【facebook】
https://www.facebook.com/nanasora
今日から学校です。
夏休みは終わり~です。
と言っても今日は昼に帰ってきますけどね*^^*
明日から給食ありです。
夏休みの終わりごろから、
ソラの着るワンピースの丈が短く感じていました。
今のところ二人とも120を着ていて、
夏休み前は丈もぴったりという感じでした。
これは・・・・
また背が伸びたね!
と思い、昨日家の柱で背を計ったところ、
ナナ: 120センチ
ソラ: 124センチ!!
え~!!伸びてる~!
夏休み前(といっても6月ごろか??)は
確か、ナナが117くらい、ソラが121くらいだったような・・・
毎年思うけど、子供の背って夏伸びるんでしょうかね。
庭の草花のようです(笑)
ソラはそろそろ130も着てもいいのかも。
NanaSoraの子供服は今のところ100~130までで作っていますが
そろそろ本気で140とかも考えようかしら。
まだまだハンドメイド子供服、着てくれそうな雰囲気です*^^*
お客様から140もっていうありがたいリクエストもちらほらあり
はいっ!!考えます!!
と、ここで少しお店、NanaSoraのことを・・・
夏休みは子供たちに付き合ってばかりで
お店は野放し、雑草伸び放題という感じでしたが(笑)
また手を入れていこうと思っています♪
BASEってところでお店を作っているのですが、
前々から知っていたのだけどスマホのアプリがあるんですよね。
それを昨日入れてみた(遅っ!!)
お店がどんな風に見えるんだろうって~
なんかPCでみるのと全く違う。。。
スマホ版では見たことあるのですが、それともアプリは少し違うんですね。
PCでは見られる情報がアプリ版では見られなかったり。。。
この辺もちょっと工夫が必要だわ~~~
しかし・・・
私はスマホでは買い物しないのですが
(画面が小さすぎて選べないのでPCでぽちってばかりです・・)
皆さんは良くスマホでお買い物ってするのですか?
あんな小さい画面で
知らない世界が広がっていて
驚きと戸惑いが若干ありますよ~
慣れない・・・(汗)
すみません、今更ですね(笑)
あ、
カテゴリーに「お買い得♪」を作りました。
秋物も安くなっているので是非ご覧くださいね♪
それとレビューが書き込めるようにもしてみました。
新しい機能ですね。最近気が付きました(遅っ!!)
購入された方は書き込めるようなので是非是非♪
またいろいろお店を良くしていこうと思います。
以上NanaSora情報でした*^^*
この秋もよろしくお願いします。
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
【NanaSora】
https://www.nanasorakids.com/
★プレゼント情報★
10,000円以上お買い上げの方に1枚プレゼント♪詳しくはこちら↓
https://www.nanasorakids.com/blog/2017/04/07/102702
【instagram】
https://www.instagram.com/nanasora_kids/
【facebook】
https://www.facebook.com/nanasora
ちょっとしたお出かけ
2017.08.19 (土)
やぁやぁ、皆さんこんにちは♪
夏休みももう少しで終わりですね。
多分これが夏休み最後のお出かけになると思います。
昨日、富士花鳥園に行ってきました。
この夏休み、本当に鳥三昧!!
子供の為・・・・ですね*^^*
興味を持つことはいいことです。
というわけで・・・・
朝6時半に家を出まして~

富士花鳥園。
富士宮にあります。
掛川花鳥園の系列で作りは同じ感じ♪
掛川の小さい版という感じです。

鳥グッズなんかも沢山売っています*^^*

まずはエサやり~
掛川はすごい勢いでインコが肩や頭にとまったけど
こちらは鳥の数も少なく、あまりがっついていません。

ペンギンさんには魚をあげられます。
ペンギンさんたちは食欲旺盛でした~!!

かっこいい。

顔パネルはいつも通りスルーする・・・・

アジサイがたくさん咲いていました。
品種改良してるのかな?
見慣れないアジサイばかりでした。

白鳥がいたり・・・・

餌あげたり・・・・

フクロウのショーをみたり・・・

フクロウってヒヨコ食べるんだよね・・・

フクロウが・・・・


歩いたり・・・・♪
フクロウって歩くんだ(笑)
なんとも可愛い姿でした。

最近フクロウカフェでフクロウに触れあっていたけど
歩く姿や飛ぶ姿はなかなか見られないからよかったかも!
お兄さんのトークも楽しかったです*^^*
フクロウの飛ぶ姿はかっこいいですねー!
バードショーの後は

手に乗せてもらいました♪
慣れたもんですね(笑)
最後に水辺の鳥を見たいのいうので、
フラミンゴちゃんたちの場所へ。
サギでしょうかね?

掛川ではこの鳥に形の似た
きれいなオレンジ色の鳥に餌を盗まれたんだった。
こちらはあのオレンジちゃんはいなかったのですが・・・

!! 驚きすぎて頭が写っていない

フラミンゴに囲まれる件について!!

近い!!
こうやって餌をやる・・・で良いのでしょうか?
もはや子供たちは怖がって私にカップを渡し、後ろに隠れています。
グイグイグイグイ、フラミンゴがやってくる・・・
餌なんかすぐなくなります。
餌がなくなると、なんとフラミンゴ
私のおなかに顔をつけて催促!!
ヒッ!!
もうないよー!!!!
ちょっとドキドキの水辺・・・・でした。
富士花鳥園・・・・
小規模ながらもなかなか楽しめましたよ(笑)
皆様も機会があったら是非是非♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
夏休みももう少しで終わりですね。
多分これが夏休み最後のお出かけになると思います。
昨日、富士花鳥園に行ってきました。
この夏休み、本当に鳥三昧!!
子供の為・・・・ですね*^^*
興味を持つことはいいことです。
というわけで・・・・
朝6時半に家を出まして~

富士花鳥園。
富士宮にあります。
掛川花鳥園の系列で作りは同じ感じ♪
掛川の小さい版という感じです。

鳥グッズなんかも沢山売っています*^^*

まずはエサやり~
掛川はすごい勢いでインコが肩や頭にとまったけど
こちらは鳥の数も少なく、あまりがっついていません。

ペンギンさんには魚をあげられます。
ペンギンさんたちは食欲旺盛でした~!!

かっこいい。

顔パネルはいつも通りスルーする・・・・

アジサイがたくさん咲いていました。
品種改良してるのかな?
見慣れないアジサイばかりでした。

白鳥がいたり・・・・

餌あげたり・・・・

フクロウのショーをみたり・・・

フクロウってヒヨコ食べるんだよね・・・

フクロウが・・・・


歩いたり・・・・♪
フクロウって歩くんだ(笑)
なんとも可愛い姿でした。

最近フクロウカフェでフクロウに触れあっていたけど
歩く姿や飛ぶ姿はなかなか見られないからよかったかも!
お兄さんのトークも楽しかったです*^^*
フクロウの飛ぶ姿はかっこいいですねー!
バードショーの後は

手に乗せてもらいました♪
慣れたもんですね(笑)
最後に水辺の鳥を見たいのいうので、
フラミンゴちゃんたちの場所へ。
サギでしょうかね?

掛川ではこの鳥に形の似た
きれいなオレンジ色の鳥に餌を盗まれたんだった。
こちらはあのオレンジちゃんはいなかったのですが・・・

!! 驚きすぎて頭が写っていない

フラミンゴに囲まれる件について!!

近い!!
こうやって餌をやる・・・で良いのでしょうか?
もはや子供たちは怖がって私にカップを渡し、後ろに隠れています。
グイグイグイグイ、フラミンゴがやってくる・・・
餌なんかすぐなくなります。
餌がなくなると、なんとフラミンゴ
私のおなかに顔をつけて催促!!
ヒッ!!
もうないよー!!!!
ちょっとドキドキの水辺・・・・でした。
富士花鳥園・・・・
小規模ながらもなかなか楽しめましたよ(笑)
皆様も機会があったら是非是非♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
子供服
2017.08.15 (火)
夏休み明けのUPかと思いきや、
実は一種類できているのでUPします。
NanaSora秋冬のスタートです。
と言ってもキャミドレスなので今からも着れまーす♪


今は一枚で・・といっても最近肌寒いですよね・・・
夏はどこへ・・・?もう秋かい?
Tシャツと合わせるとかわいい。
冬はタートルとタイツと合わせたりと
長く使えるワンピースです。
良かったらご覧くださいねー!
NanaSora秋冬 花柄キャミワンピ
次は本当に夏休み明けから作り始めます。
もう裁断はしてあります。
黄色い生地に花柄が美しいかわいらしいワンピースを作る予定です♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
実は一種類できているのでUPします。
NanaSora秋冬のスタートです。
と言ってもキャミドレスなので今からも着れまーす♪


今は一枚で・・といっても最近肌寒いですよね・・・
夏はどこへ・・・?もう秋かい?
Tシャツと合わせるとかわいい。
冬はタートルとタイツと合わせたりと
長く使えるワンピースです。
良かったらご覧くださいねー!
NanaSora秋冬 花柄キャミワンピ
次は本当に夏休み明けから作り始めます。
もう裁断はしてあります。
黄色い生地に花柄が美しいかわいらしいワンピースを作る予定です♪
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
ちょっとしたお出かけ
2017.08.13 (日)
やぁやぁ皆さん。
夏休み、いかがお過ごしですか?
私は子供にほぼ100%付き合っている日々です。
ということで、今日は鎌倉へ行ってきました。
鎌倉の小町通りにフクロウと触れ合えるお店
鎌倉乃フクロウの森 があるというので行ってきました~!
お盆中、しかも日曜日の鎌倉はすごい人・・・
朝10時にお店に着くように行きました。
おかげで1番乗り♪
ゆっくりフクロウさんたちを見ることができました*^^*

お店は3階にあるのだけど
ドアを開けるとそこは森。


フクロウっておとなしいのですね。
それになでることができるのですが、
フクロウの羽って柔らかくて気持ちいい~~

この子(笑)
すごい顔しているけど、
扇風機に向かってずっと口開けてた(笑)

大きいフクロウや小さいのや
いろいろな種類のフクロウに出会えました♪

フクロウの目ってきれい~

2人とも鳥好き加速中です*^^*
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
夏休み、いかがお過ごしですか?
私は子供にほぼ100%付き合っている日々です。
ということで、今日は鎌倉へ行ってきました。
鎌倉の小町通りにフクロウと触れ合えるお店
鎌倉乃フクロウの森 があるというので行ってきました~!
お盆中、しかも日曜日の鎌倉はすごい人・・・
朝10時にお店に着くように行きました。
おかげで1番乗り♪
ゆっくりフクロウさんたちを見ることができました*^^*

お店は3階にあるのだけど
ドアを開けるとそこは森。


フクロウっておとなしいのですね。
それになでることができるのですが、
フクロウの羽って柔らかくて気持ちいい~~

この子(笑)
すごい顔しているけど、
扇風機に向かってずっと口開けてた(笑)

大きいフクロウや小さいのや
いろいろな種類のフクロウに出会えました♪

フクロウの目ってきれい~

2人とも鳥好き加速中です*^^*
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
たまに行く旅
2017.08.04 (金)
あっという間に過ぎた4日間。
最後の日は空港の近くの網走を見に行きました。
と、その前に、最後に津別峠の雲海を・・・・
朝4時半。早い(笑)

くっ・・・
雲海出ているけど
晴れていないから感動できるような雲海ではなかった・・・・
3日連続で峠に来たけど
雲海は残念でしたね。
ちなみにホテルから津別峠までは車で15分くらいです♪
さて、気を取り直して・・・・
お昼過ぎの飛行機で帰るので
それまでの時間は網走の街をみることに。

網走へ向かう道の途中の
メルヘンの丘。
ザ・北海道って感じの風景です*^^*
網走の街は結構栄えている。
ビルを久しぶりに見ました*^^*

道の駅 流氷街道網走
新しい道の駅なんでしょうかね。
きれいでした。
全体的にこちらの道の駅は小規模なんですね。

目の前に網走川とオホーツク海が広がる。
津別の小川はここに出るのか~。
何となく感動。

渡り鳥を発見。
知床方面に飛んでいきました。
鳥がV字になって飛ぶの・・・
あれ?初めて見たかも??
地元の観光冊子にね。
オホーツクバザールというところが載っていてね
お土産も充実、お食事も楽しめると書いてあったので
そこに行くことに・・・・・
写真ないけど・・・・
う・・・・・
最後に失敗した~!!
なんかね、昔は栄えていたんだろうな~という感じで・・・
お客もいないし、そんなに品数も多いわけではない。
私たちが入って電気付いた・・・そんな感じでした。
残念だけど食事もあまりおいしくなかった(涙)
うちの近くのスーパーのほうがおいしい魚なんじゃないか?
そんな気がしました(涙)
空港で食べればよかった(涙)
少々残念な気持ちのまま
空港へ。
あぁ~、流氷博物館に行けばよかった。。。
まぁ仕方がないですね。

我々が乗るAIR DO 羽田行が到着。
フクロウやらキツネが描かれたかわいい機体。
最後の食事は残念だったけど、
本当に楽しい北海道道東の旅になりました♪
今度は流氷を見にまた行きたい!
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
最後の日は空港の近くの網走を見に行きました。
と、その前に、最後に津別峠の雲海を・・・・
朝4時半。早い(笑)

くっ・・・
雲海出ているけど
晴れていないから感動できるような雲海ではなかった・・・・
3日連続で峠に来たけど
雲海は残念でしたね。
ちなみにホテルから津別峠までは車で15分くらいです♪
さて、気を取り直して・・・・
お昼過ぎの飛行機で帰るので
それまでの時間は網走の街をみることに。

網走へ向かう道の途中の
メルヘンの丘。
ザ・北海道って感じの風景です*^^*
網走の街は結構栄えている。
ビルを久しぶりに見ました*^^*

道の駅 流氷街道網走
新しい道の駅なんでしょうかね。
きれいでした。
全体的にこちらの道の駅は小規模なんですね。

目の前に網走川とオホーツク海が広がる。
津別の小川はここに出るのか~。
何となく感動。

渡り鳥を発見。
知床方面に飛んでいきました。
鳥がV字になって飛ぶの・・・
あれ?初めて見たかも??
地元の観光冊子にね。
オホーツクバザールというところが載っていてね
お土産も充実、お食事も楽しめると書いてあったので
そこに行くことに・・・・・
写真ないけど・・・・
う・・・・・
最後に失敗した~!!
なんかね、昔は栄えていたんだろうな~という感じで・・・
お客もいないし、そんなに品数も多いわけではない。
私たちが入って電気付いた・・・そんな感じでした。
残念だけど食事もあまりおいしくなかった(涙)
うちの近くのスーパーのほうがおいしい魚なんじゃないか?
そんな気がしました(涙)
空港で食べればよかった(涙)
少々残念な気持ちのまま
空港へ。
あぁ~、流氷博物館に行けばよかった。。。
まぁ仕方がないですね。

我々が乗るAIR DO 羽田行が到着。
フクロウやらキツネが描かれたかわいい機体。
最後の食事は残念だったけど、
本当に楽しい北海道道東の旅になりました♪
今度は流氷を見にまた行きたい!
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
たまに行く旅
2017.08.01 (火)
北海道3日目は
屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖巡りをしました。
その前に朝の雲海をチェック。

朝5時半ごろの津別峠。
う~ん。。。雲海と言っていいのか・・・・。
少しだけ出ていましたが想像していたものとは違います~。
今年は雲海が少ないらしいです。
昨年は6月から毎日のように出ていたと
雲海の写真を撮りに来ているおじさんに教えていただきました。
残念。
気を取り直して
朝食後に今日のドライブへ。
屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖巡りです♪
津別峠を越えるとすぐ屈斜路湖につくはずなのですが、
昨年の台風で峠道が崩れ、ただいま通行禁止。
すごく大回りをして湖を目指します!!
まずは美幌峠。
びほろと読みます。みほろじゃないんだねぇ~

風が強いところらしくてクマザサがびっしり生えていました。
なんとなく箱根に似ている。
美幌峠からは屈斜路湖が良く見えます。
津別峠より低いから、雲海が出たら雲海にかくれちゃうのかな。
風が吹いて結構寒い。
冬のジャケットを着ています。

ジジもここは修学旅行できたらしい。
こんなに道は整備されていなかったと言っていました。
五十数年前だものねぇ~
小腹も空いてきたのでガイドさんに教えてもらった
美味しいラーメン屋さんへGO♪
摩周湖の近くにある弟子屈ラーメンです。
弟子屈(てしかが)と読みます。読めない~~~

醤油、みそ、塩とあるので迷ったけど、
一つずつ注文♪子供たちは二人で1杯ね~♪
どれもすごくおいしかったです!!
これ、私の中では今までのラーメンで1位か2位かって感じですごくおいしかったです!
札幌にも数店出店しているみたいねー!千歳空港でも食べられるらしい。
お店の店員さんの雰囲気も良く、
そして大雨にもかかわらずお客さんでいっぱい!
あ~。美味しいラーメンでした♪
雨もひどくなってきたけど、せっかくなので摩周湖へGO。

雨と霧の・・・・

摩周湖。
なんかうっすり見えるけど~。
ハイ終了。
お、そうそう、
ここら辺は阿寒国立公園。
でもね、なんで摩周湖や屈斜路湖が名前に入っていないんだー!!
ってことで・・・
今月、阿寒摩周国立公園と改名するらしい。
屈斜路どこに行った?
さてさて・・・
お次は阿寒湖へ~~~
しかし大雨・・・・(笑)
阿寒湖のアイヌコタンへ。


大きいフクロウさんがお出迎え。
アイヌの方々が作った木の工芸品のお店が並んでいます。
ここもジジが修学旅行できたって。
大昔からあるんですねぇ~~
昔来た時はクマがつながれていたらしい。
昔はクマもペットとして飼えたらしいのだけど
クマは遊んでいるつもりでも、爪が鋭いからお客さんがけがをする時があったって。。。
だよね~~~~
雨なのでさら~っと見てハイ次へ。。。。
最後に津別の道の駅 あいおいへ。

電車を利用した素敵なカフェなんかも
森の中にある。おしゃれだ~


目を引くクマヤキの看板。
道の駅自体はお店も小さくいまいちだったのだけど、
このクマヤキは大ヒット!
夕飯前だから2つだけ買いました。
ジジは「ヒグマ(つぶあん)」
双子は「ヒグマ(クリーム)」をチョイス。


そしたらこのクマヤキ、ジジも双子も気に入ってね~~
車に戻ってから
もう一個食べたい!って言いだした(笑)
もう来れないから・・・・
じゃあまた買ってくる?といったら買ってきてーって。
私雨の中また買いに行きましたよ!パシリです(笑)
ホテルに帰ってから・・・
夕飯前だったけどみんなペロリと食べた。

袋もかわいいね。
有名なデザイナーさんが描いているとか。

美味しそうに食べるねぇ~~~
またクマヤキを食べに北海道に行きたいとまで言います。
相当ですね*^^*
たまに池袋の北海道物産展でも売っているらしい~
と。。。。雨の中の湖巡りで終わった3日目でした。
その夜は
たぬきさんが遊びに来てくれました。
エゾタヌキさんです。

鳥用にまいているひまわりの種、
このたぬきさんは全部食べて行ってしまうそうです。
こんなに近くにいてもまったく気にせず、すごい勢いで食べていました(笑)
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖巡りをしました。
その前に朝の雲海をチェック。

朝5時半ごろの津別峠。
う~ん。。。雲海と言っていいのか・・・・。
少しだけ出ていましたが想像していたものとは違います~。
今年は雲海が少ないらしいです。
昨年は6月から毎日のように出ていたと
雲海の写真を撮りに来ているおじさんに教えていただきました。
残念。
気を取り直して
朝食後に今日のドライブへ。
屈斜路湖、摩周湖、阿寒湖巡りです♪
津別峠を越えるとすぐ屈斜路湖につくはずなのですが、
昨年の台風で峠道が崩れ、ただいま通行禁止。
すごく大回りをして湖を目指します!!
まずは美幌峠。
びほろと読みます。みほろじゃないんだねぇ~

風が強いところらしくてクマザサがびっしり生えていました。
なんとなく箱根に似ている。
美幌峠からは屈斜路湖が良く見えます。
津別峠より低いから、雲海が出たら雲海にかくれちゃうのかな。
風が吹いて結構寒い。
冬のジャケットを着ています。

ジジもここは修学旅行できたらしい。
こんなに道は整備されていなかったと言っていました。
五十数年前だものねぇ~
小腹も空いてきたのでガイドさんに教えてもらった
美味しいラーメン屋さんへGO♪
摩周湖の近くにある弟子屈ラーメンです。
弟子屈(てしかが)と読みます。読めない~~~

醤油、みそ、塩とあるので迷ったけど、
一つずつ注文♪子供たちは二人で1杯ね~♪
どれもすごくおいしかったです!!
これ、私の中では今までのラーメンで1位か2位かって感じですごくおいしかったです!
札幌にも数店出店しているみたいねー!千歳空港でも食べられるらしい。
お店の店員さんの雰囲気も良く、
そして大雨にもかかわらずお客さんでいっぱい!
あ~。美味しいラーメンでした♪
雨もひどくなってきたけど、せっかくなので摩周湖へGO。

雨と霧の・・・・

摩周湖。
なんかうっすり見えるけど~。
ハイ終了。
お、そうそう、
ここら辺は阿寒国立公園。
でもね、なんで摩周湖や屈斜路湖が名前に入っていないんだー!!
ってことで・・・
今月、阿寒摩周国立公園と改名するらしい。
屈斜路どこに行った?
さてさて・・・
お次は阿寒湖へ~~~
しかし大雨・・・・(笑)
阿寒湖のアイヌコタンへ。


大きいフクロウさんがお出迎え。
アイヌの方々が作った木の工芸品のお店が並んでいます。
ここもジジが修学旅行できたって。
大昔からあるんですねぇ~~
昔来た時はクマがつながれていたらしい。
昔はクマもペットとして飼えたらしいのだけど
クマは遊んでいるつもりでも、爪が鋭いからお客さんがけがをする時があったって。。。
だよね~~~~
雨なのでさら~っと見てハイ次へ。。。。
最後に津別の道の駅 あいおいへ。

電車を利用した素敵なカフェなんかも
森の中にある。おしゃれだ~


目を引くクマヤキの看板。
道の駅自体はお店も小さくいまいちだったのだけど、
このクマヤキは大ヒット!
夕飯前だから2つだけ買いました。
ジジは「ヒグマ(つぶあん)」
双子は「ヒグマ(クリーム)」をチョイス。


そしたらこのクマヤキ、ジジも双子も気に入ってね~~
車に戻ってから
もう一個食べたい!って言いだした(笑)
もう来れないから・・・・
じゃあまた買ってくる?といったら買ってきてーって。
私雨の中また買いに行きましたよ!パシリです(笑)
ホテルに帰ってから・・・
夕飯前だったけどみんなペロリと食べた。

袋もかわいいね。
有名なデザイナーさんが描いているとか。

美味しそうに食べるねぇ~~~
またクマヤキを食べに北海道に行きたいとまで言います。
相当ですね*^^*
たまに池袋の北海道物産展でも売っているらしい~
と。。。。雨の中の湖巡りで終わった3日目でした。
その夜は
たぬきさんが遊びに来てくれました。
エゾタヌキさんです。

鳥用にまいているひまわりの種、
このたぬきさんは全部食べて行ってしまうそうです。
こんなに近くにいてもまったく気にせず、すごい勢いで食べていました(笑)
*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています*^^*
今日も素敵な一日になりますように♪
ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪

にほんブログ村
心機一転!新しくなったお店NanaSoraです。よかったら覗いてみてください♪
NanaSora
Instagram nanasora_kidsもよろしくね♪
| Home |