fc2ブログ
日々のこと 2015.07.31 (金)
1月に里親として引き取ってきたチワワのハル、6歳。


最近人間の食べ物が大好き!目をキラキラさせておねだりします。

可愛いものだからこちらも上げていたのですが。。。

ちょっとあげすぎ!!


ついに昨夜おなかを壊しました。


ということで今朝はドックフードのみ。
今日一日、美味しいものは全くあげませんでした。

ねだってくるのですが、
おなか壊しているからねぇ~~と断ります。


自分の思い通りにならないこういうとき、
この方は腹いせチッコをするんですよ。要注意。

ハル




一方のナナ、今日も手足口病、絶好調!!
口内炎がさらに増殖、今日は痛がってシクシク泣いていました。


そんなナナ、大好きなすみっこぐらしで気を紛らわしています。

すみっこ

すみっこのぬいぐるみと、自分で書いた
「ここがおちつくんです」

「ここがおちつくんです」ってすみっこのキャッチコピーみたいなものです。


自分で書いたこの紙を大事に(?)和室に放っておいたようです。




事件は起きました・・・・・


ハルは和室に入り・・・・・
「ここがおちつくんです」の紙の上でチッコ!!!


落ち着いちゃったんだね・・・・


それを見たナナ、大泣き!!

事件当時、私とソラは外出中。ババが対応します。
いや、対応って言ってもチッコされたんだったらもうね、捨てるでしょ!!


ナナ「やだー!!捨てないでー!!」

ババ「え~!!じゃあどうする?洗う??」

と言って「ここがおちつくんです」の紙を水で洗って。。。

ババ「本当にいるの?これ。。。チッコでびっしょりだよ?!」

それを見たナナ
「イヤー!!!いらない!!わぁ~~~ん!!!」


そんなに大事だったのか・・・(笑)


半ギレのババ
「もう一回書けばいいじゃん!!!」



事件は毎日起こる・・・・(笑)



すみっこ

また新たに書いていました(笑)
「つ」の向き、直ったね。

負けるなぁ~*^^*

*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.30 (木)
おとといあたりから発症している手足口病。

手と足に出ている発疹の数はさほどでもなく、
軽めなのかなと思いますが、


口の中の口内炎がすごい!!
舌や口の奥なんかにも大きいのがボコボコできていて、
食べるときさすがに痛いらしく・・・・泣いています(涙)


固形物が痛いということで、プリンやゼリーなんかを中心に食べています。

もしかしたら離乳食がいいかも?!とおもって買ってみましたが、

確かに食べるのには痛くないらしいけど
味がまずいって!!
これ、昔よく食べてたんですけど・・・(笑)
残したので、ユリ(老犬)にあげました。あっという間に完食♪


それでもおなかが空いたというので、
おかゆを出したところ。。。
「はまち食べたい」

ババがはまちに醤油をかけて出しました。

醤油!!それ痛いんじゃない~?


いえ、大丈夫だったらしい。
好きなものは食べれるのか・・・?(笑)


遊んでいるときは痛みを忘れることができるらしく、何も言いませんが
ちょっと飽きると「痛い~(涙)」って・・・・
難儀な病気だ。。。。



一方、肩打撲のソラ、
大分いいらしいけど、今朝は
「肩が痛くてお着替えできない~。ぬがせてぇ~」

遊んでいるときは肩めっちゃ上がっていますけど・・・・

まぁ・・・ね。。。
仕方ないですね。。。。ゴニョゴニョ・・・



昨日かってもらったスカーレットバイオリン、
今日も絶好調、何度演奏会をしたことか・・・

弓でバイオリンをこすると音が一音ずつ出るのです。
音は出るけどリズムを知らないと全く違う曲になってしまうわけで
結構難しいのですが、2人とも上手に引いております!


打撲のソラの演奏・・・

スカーレットバイオリン
スカーレットバイオリン

五十肩ならぬ五歳肩(笑)
初湿布です。



口内炎のナナ。
口の奥、大きい口内炎が三つ信号のように並んでいます。
あぁ、かわいそう。
でも演奏中は痛くない。


この集中力!

スカーレットバイオリン
スカーレットバイオリン

目を閉じ、自分の迷演奏に酔いしれています*^^*



このおもちゃ・・・痛さを忘れるのにちょうどいいタイミングで来たかも??



そして・・・

すみっこぐらし


すみっこぐらし、増殖中デス。


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.29 (水)
昨日の夕方・・・・


ソラが家の中を走り回り、
勝手にすっ転んで、肩を強打したらしいです。

誰も見ていなく、すごい音でババが見ると
ソラが床に寝っころがっていたと・・・・・


肩を痛がって泣いていたのですが、
腫れてもないし、熱も持っていない。
腕も上がるから骨折はしていないだろうということで、しばらく様子を見ることにしました。


でもソラはシクシク・・・・
痛い・・・・


しばらくたって落ち着いたのですが、ちょっと体勢を変えるとまたシクシク・・・


う~~~ん。。。。
ひびが入ったりしたのか??


時すでに夕方6時40分。
まだやっている整形外科・・・・
ほとんど6時半で終わりなんだけど、近くに一件ありました!
夜7時までやっているところ!

そこへすぐ連れて行くと、
もう患者さんはいなく、
わらわら先生やら看護師さんが出てきてくれて、なんだかいいな~ここ♪

すぐレントゲンを撮ってくれました。


結果骨折もしていないので、単なる打撲でしょうということになりました。
湿布をもらって帰りました。

だろうなと思ったけど、ほっとしました。

まったく・・・
家の中走ってはいけないことになっているのに~!!
つい先日もナナが走り回ってすっ転んで、大泣きしたんです。
そのこともう忘れているんだ!!もう!!
自業自得じゃー!!


今日も肩が痛いようで、お箸が持てない~~とか言っています。。。
元気なし。



一方ナナは・・・・・

昨日くらいからのどが痛いと言っています。

そして足の指の間がかゆい・・・・
まさか水虫じゃないよね?と思ながらムヒなんか付けていましたが・・・(笑)


今朝も口の中が痛いというので、
MA・SA・KA!

口の中を見たら口内炎が!!
そして水虫と思われていたところもブツブツなんかできてる!
手のひらにもブツブツ!!


はい!
手足口病決定ー!!

本当に手と足と口に出るんですねー!面白い。


調べたら手足口病は7月下旬がピーク!ビンゴ!!

潜伏期間は3~5日間!ビンゴ!!
お泊り会で移ったんだね・・・・チッ。


熱もなく元気もあるのでさほど心配はしていませんが・・・・


先日のナナの鼻ビーズ事件からいろいろ続くなぁ・・・(涙)
子供ってこんなものなんでしょうか・・・



ババが買いもの行くということでソラが一緒に行ってきました。
ナナは私と家でおとなしくしていましょう!!


しばらくして帰ってくると。。。。

ごっそりすみっこの人形とおもちゃを買ってもらって!!!
コラー!買いすぎ!!

※私は誓い通り買っていませんよ?!(笑)


スカーレット

スカーレットバイオリン・・・・・
すぐ飽きてゴミになるのに・・・・

肩が痛くて腕が上がらない、箸も持てないと言っていた割には・・・・ゴニョゴニョ・・・




もちろん・・・・
この人にも・・・・


スカーレット

キュア落ち武者。

落ち武者真剣です(笑)


なんだかなぁ~~~~
数日後には飽きてその辺に放ってありそう。。。(汗)
こういうおもちゃって使わなくなったら皆さんどうしています?

プリキュアって1年で新しいのが出てくるからねぇ。。。(涙)


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪


日々のこと 2015.07.28 (火)
今日は朝から人間ドックに行ってまいりました。

近所にある病院だったのですが、
スタッフが少なくてえらく時間がかかってしまいました(涙)


健康診断で怖いもの、1つは体重測定。

ここ数年、体重測っていなかったけど、こりゃやばい!!
臨月くらいの体重になってる!

我ながら。。。良く育っちまった・・・・

ダイエット、真剣に考えなければ・・・(涙)


怖いもの2つ目は採血。

いやいや、直視できません!
必ず顔をそむけてしまいます。


私は血管が浮き出ていて良く取りやすいと言われるのですが
今回は「良く取りにくいって言われませんか?」

え~~!そんなこと初めて言われました!
太ったから血管が埋もれたか?!

一応取れたのですが・・・・
針を抜いたとき血がぶわっとあふれました!見てしまった!!

ウホッー!!

あぁ、怖いものを見てしまった。。。。
血液にどっと疲れ。。。。

終了~~~。


あ、今回はバリウムありませんでした!
ABC検査とかいう血液検査で判定するようです♪
楽ちん♪


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪


日々のこと 2015.07.27 (月)
1月に里親として引き取ったチワワのハル(6歳)


もう、家族には慣れ、ストレスなく過ごしているようです♪


今朝はユリ(老犬)とこんな仲良し♪

ユリとハル


いえ、向こうでナナとソラが持っているハムを欲しがっているだけですが。。。(笑)

でもユリ、寝ているのを邪魔されても怒ることもなく(笑)

ユリとハル

どいてくれないかなぁ・・・・


優しいわんこ達です*^^*




話は変わり。。。。

最近夜になると花火の音が良く聞こえてきます。

先日もド~ン!ド~ン!というので近くで花火大会やってるのかな?
と思ったら、ベランダから花火が見えました!!
(ナナが発見!!)

結構大きく見えます!


ナナソラ、大きな花火は初めてみました。
今まで音が怖くて花火大会には行けなかったのですが。。。。


まさか家の部屋から見れるなんて、
もう10年近く住んでいるのに(あ、まだか)
初めて知りましたー!

クーラーのついた部屋で見る花火は最高っすー!!(笑)

*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪


日々のこと 2015.07.26 (日)
事件は先ほど起こりました・・・・


2人で隣の部屋で仲良く遊んでいるな~と思っていたら

ナナが「やっぱりお母さんに言う」と
私のところにやってきました。

鼻血が出てる!!


どうしたの?!?!?


ナナ「ソラちゃんが突っ込んだの」

私「何を?!」

そこにソラが来てニタニタ「なんでもな~い」


??
とりあえず鼻血を拭いて、鼻をかんだら・・・・

直径6ミリくらいのビーズがでてきましたよ!!!
鼻血も結構出てる!!!!


どうしたのー!!これ!!


するとナナが泣きだし、「ソラちゃんがやったー!!」

ソラ?本当なの?!

ソラ「うん・・・・」


なんでこんなことするの?!?!
危ないことくらいわかるでしょ!!
それともわからない赤ちゃんなの!?



幸いナナの鼻血もすぐ止まり、入っていたビーズは1つだけのようで・・・
出てきてよかった・・・・


昔、2歳くらいの時、ナナはシルバニアファミリーの小さなティーカップを
自分の鼻に詰め、入れたときは痛かったらしく泣いたのですが、
こちらもまさか入れているとは気が付かず・・・・
ちょっとしてから大きなくしゃみをし、コロンコロンと鼻水と一緒にそのティーカップが出てきました。

そのことを忘れたのかと聞くと、覚えているらしい。


いや、今回は問題はソラでしたが。。。。

入れた理由を聞いたけど、良くわからない。
なんとなく入れちゃったのでしょうか?

隠そうとしたことも良くない(怒)

ちょっと今回はこっぴどく叱りました。
危険だから。。。。はぁ。

そして脅しておきました。

もしこれでナナが息が出来なくて死んでたら、あんた警察に逮捕されるからね!!
さっきいっぱい血が出たの見たでしょ!!
誰かを傷つけたら警察に連れて行かれるよ!!
すっごく危ないことなんだよ!!

ソラ、吐きそうなくらいの大泣き。


もうしないとは思うけど、
まだこんなことがあるなんて・・・
もう5歳なのに・・・・(涙)


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.25 (土)
お泊り保育のおかげでミシンに集中!

今日写真を撮って、新作をUPしましたー!


今回はNG写真、そして載せたかった写真でご紹介します♪

バルーンワンピ

今回もバルーンワンピ♪
花柄と森の動物柄の2種類です♪

今回は後ろはリボンではなく、ループボタンにしてみました。

バルーンワンピ

あらよっと!
ドジョウすくい?


バルーンワンピ

アイス型のおもちゃに夢中♪
お泊り保育でもらったおもちゃです*^^*

バルーンワンピ

こっち向けるなー!!

バルーンワンピ
バルーンワンピ

2人でぶつけ合ってる(笑)

バルーンワンピ
バルーンワンピ
バルーンワンピ
バルーンワンピ

ソラも楽しそう♪
幼稚園の先生に見せてあげたい笑顔です(笑)


花柄も森の動物柄もとってもかわいらしく素敵な生地です。
森の動物柄はリスや鳥、うさぎさんが隠れているので是非探してみてくださいね*^^*

NanaSora ループボタンのバルーンワンピ

是非覗いてみてください♪

*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.24 (金)
先ほど、無事帰ってきました!!


幼稚園の教室で帰りを待っていたのですが、
教室に入ってきたとき、ソラの顔が幼稚園の顔ではなく、いつもの楽しい顔に!!

あれ~!!ちょっと成長した?!!?


帰り道も二人とも大興奮で
山登りのこと、スイカ割のこと、蛇を見たこと、キャンプファイヤーに花火、
夕飯のバイキングのこと!いろいろ話してくれました。


「泣いた子はいなかった?」

ナナ「う~ん、ソラちゃんがちょっと泣いた。」


笑!ソラ泣いたのか(笑)

「寂しかったの?」

ソラ「うん・・・・・」



家に帰り、シャワーを浴び、山のような洗濯物を処理し(笑)
お昼を食べていると、幼稚園の先生から電話がかかってきました。

先生:
ソラちゃん、何度か泣いてしまって。。。
行った日のお昼ご飯の時と、山登りの時と夕飯の時と寝る時に・・・
風邪気味と聞いていたので、調子が悪いのかと思い何度か熱を測ったのですが
熱はなかったようです。一応ご報告しておこうと思いまして。。。
今ソラちゃんの調子はいかがですか?



ということでした。
ソラ、泣きすぎじゃろー!!(笑)

どうやら、親から離れて寂しいというのもあったようですが・・・
ナナが他の友達とばかりと一緒にいるので寂しい!!ということだったらしいです。

あぁ、ちょうど試練の時だもんねぇ~~~



私:
今はとっても元気で、まるでイタコのようにいろいろ話しております!!

でもご連絡いただきありがとうございました。
助かりますー!!


寂しい思いもしたようですが、きっとこの冒険で
また一つ成長できたのでは?そう思っています*^^*


先生方、楽しい思い出を本当にありがとうございました。




一方、私は昨日と今朝、もうミシン三昧でしたー!

縫い途中の子供服と、オーダーの子供服、
そして新しいミシンのためし縫いでこんなのも!!

人魚のレッスンバッグ

じゃじゃ~ん♪

小学校用のレッスンバッグと上履き入れ、体操着入れにランチョンマット4枚!

一気に縫い上げました♪すっきりー!!


人魚のワッペンは昨年末バンクーバーの水族館に行ったときに購入したものデス。
もっと買って来ればよかったー

人魚のレッスンバッグ
これはナナ用で

人魚のレッスンバッグ
ピンクはソラね。


スパンコールでちょっと飾ってみました♪



で、新しいミシンはと言いますと~~
馬力あります!!
特に厚いものを縫うとき、まったくストレスなし!

前のミシンはちょっとした厚みで進まなくなってしまっていましたが
全くそういうことはないです。

そしてボタンホールも雲泥の差!
とってもきれいなボタンホールができます。
これからの服作りが増々楽しくなりそうです♪


ふとした時に今頃2人は何しているかな~と考えていましたが、
私もおかげさまで充実した1日を過ごすことが出来ました。

*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.23 (木)
無事今朝お泊り保育に出発しました。


無事・・・だといいけど。。。


朝5時からルンルンの2人(笑)
お泊り保育に大興奮です。

ちょっと早目だなと思いつつも家を出て、集合場所の幼稚園へ向かいました。

すると、皆さん結構早めにいらっしゃってる。
すでに幼稚園の玄関は保護者でいっぱいでした。

先生に2人を預けて、さっさと帰ろうかなと思っていたらお友達と会いました。
その方は子供の出発まで待って見送るというので、では私も*^^*

幼稚園の玄関で子供たちが出てくるのをしばらく待っていました。


全員そろったクラスから外に出てきてバスに乗り込みます。
バスは幼稚園の敷地内に2台。


この幼稚園、ちょっと構造が危険で・・・・
駐車場が幼稚園の前と裏にあり、
保護者の車が裏の駐車場に行くのには、
表の門から入り玄関前を通り、そして裏の駐車場へ向かいます。

とにかく、子供が出てくる玄関前を車が通るのです。

保護者の車と園バスも通ります。
先生方が見ているようにはしているようですが、ヒヤッとしたことも実は数回あります。


そんな幼稚園なのですが。。。

さぁ、外に出てきた園児たち、玄関を出て右側に向かって並んでいます。
私は玄関にいたので、列の最後尾が私の前位にいます。


そこに・・・門からもう一台バスがバックで入ってきました。
この日のためにレンタルしたバスです。

門から玄関まで急な上り坂になっているのでバスもふかします。


玄関は人でいっぱいだし、園児がこんなに近くにいるのに、良くバックで入ってくるな~~
とボ~っとみていました。

私の目の前、
園児の最後尾にはバスを誘導しているおじちゃん先生がいます。

もちろんかなり手前で止まる・・・と思ってたのに
一向に止まらない!!!


うそっ!!


おじちゃん先生が止まれって言っているのに止まらず、
園児に突っ込みそうに!!もう数十センチ!!


周りの保護者達は「きゃーっ!!!」


おじちゃん先生が園児を押しのけ、
バスをバンッ!!とたたき、
止まれって言ってるだろー!!!
と叫び、バスは止まりました。


もう心臓バクバクですよ!!!

ひかれなくて良かった・・・・
おじちゃん先生だってひかれそうでしたよ・・・

誘導を全く見ても聞いてもいなく・・・何を思ってバックしていたんだろう・・・・


その後、その運転手とおじちゃん先生、
「危なかったなー!あははは~!」


はぁ!?!??!笑い事じゃないだろー!!
信じられん。。。。


ちなみに・・・うちの子たち、その運転手のバスに乗っていきました。。
同じクラスのお母さんたちは不安・・・


出発したので幼稚園を後にし、家に向かっていると
バスの御一行と遭遇。


手を振ったら例の運転手も手を振ってる!!
お前じゃない!!お前はちゃんと前見てろー!!
(スミマセン、荒れてて(笑))


いやいや。。。。ちょっと~~
相当不安です。


あの幼稚園は先生方もそこまでするの?!ってくらい働いてくれていて
芸術活動や自然の活動にも力を入れていて素敵なところはたくさんあるけど・・・・

危機管理が本当にダメです。

今回のことも、上まで報告されるのだろうか?
本来なら再発防止策を真剣に考えてもらいたいのに
多分それもないんだろうな・・・・

私が年少の時役員だったので、
幼稚園の敷地内を車が通ることの危険性について当時の会長ともお話しましたが

「それは自分(運転する者)の責任。引きたくなければ運転しなければいい」

とのことで・・・その言葉にもびっくりし、
自分の子は自分で守るしかないと思いました。。。
それ以来そのことについては何も言っていません。

幼稚園の敷地内のことはやっぱり幼稚園に責任があり、
幼稚園は真剣に対応しなければいけないと思うんですけどね。
しかも今までも、そして今回も危ないことはおきているんですから・・・・


はぁ。。。あの最後尾にいたのが自分の娘だったら・・・
ぞっとします。


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪

日々のこと 2015.07.22 (水)
明日はお泊り保育です。

いつものペンギンリュックに荷物を詰めたのですが、
結構ギリギリ。

ちゃんとたたんで入れれば入るけど、ぐちゃぐちゃだと厳しいかもなぁ・・・


う~ん

もう少し大きい方がいいのかしら・・・・


ということで小学生になっても使えそうなリュックをポチッ。

先ほど届きました♪ギリギリじゃー!



低学年から使える~というのをポチったのですが・・・・
開けてみるとデカッ!!

これでMサイズなの~?!!
私でも使えそう。


リュック

ランドセルより大きいー!
とおもったのですが、写真にするとそうでもない?!あれ?

いえ、でも調節のひもも長いし危ないな~~


ということで、
いつものペンギンリュックで行かせることにしました。

チェッ。失敗かぁ・・・・


まぁ・・・
いつかはこのリュックも使えるけどね。




今日のおまけ写真

ユリ(老犬)は手を使って上手にパンを食べます♪

ゆり

これを見ていたハル(チワワ)は・・・


はる

うまそ~~~~♡


ゆり

ヨロヨロだけど、快眠快食快便!
最近調子がいいです*^^*


*******************************************************
いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
皆様とのご縁に心から感謝しています *^^*

今日も素敵な一日になりますように♪

ランキングに参加してます。
↓をぽちっとしていただけるととっても嬉しいです♪
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


子供服のお店やっています♪よかったら覗いてみてください♪
小さな女の子のお洋服屋さんNanaSora
NanaSora Facebookもよろしくね♪